本文へスキップ


電話ご予約・お問い合わせは
TEL 047-380-9256

施術の流れTreatment process

しんそう療方は他のマッサージ院・整体院などと
は違い、手足の左右差を客観的に診る検査があり
その検査に基づき施術内容を決めます。
そして、施術後に同じ検査をすることで、施術前
と後で、どの様に変化したか、どんなふうにいい
状態になったかを確認します。


・問診表の記入
 問診表の記入をしていただきます。
 もし住所や電話番号など書きたくない項目が
あれば、 飛ばしていただいてもかまいません。



・問診
 問診表にもとづき、現在のつらい症状・過去の
 既往歴 などをお聞きします。


・しんそう療方の説明
 骨格模型などを用いながら、しんそう療方の
 説明を行います。

・立位、坐位などの検査
 肩の高さの左右差、猫背、ストレートネック
 首の傾き 骨盤のゆがみや傾きをみます。



・殿屈検査
 骨盤や腰椎のゆがみ、傾きの原因、下半身の
 筋肉の左右差を調べます。



・4の字検査
 骨盤のゆがみや傾きの原因や、股関節・足の
 筋肉の左右差を調べます。



・バンザイ検査
 背骨のゆがみや傾きの原因や肩・首・腕の筋肉
 の左右差を調べます。



・施術
 検査結果をもとに一人ひとりの体に合わせた
 痛みがないとても体にやさしい施術を行います。





・施術後のバンザイ検査
 肩・首・腕の筋肉が左右対称性になり背骨が
 正しい状態になったかを確認します。



・施術後の4の字検査
 股関節や足の筋肉が左右対称性になり、骨盤や
 腰椎が正しい状態になったかを確認します。



・施術後の殿屈検査
 下半身の筋肉が左右対称性になり、骨盤や背骨
 が正しい状態になったのかを確認します。



・施術後の立位、坐位などの検査
 肩の高さが同じになったか、猫背・ストレート
 ネック・首の傾き・骨盤のゆがみが改善された
 かどうかを確認します。



・施術後の説明
 施術前後の体の変化の説明、なぜゆがんで
 しまったのかの解説、これからどんなことに
 気を付けて日常生活を送るべきかなどをアド
 バイスします。